忍者ブログ
久米坊主が小言を吐きます。 2005年夏の終わり、ネパールへ行きました! 右の写真は、ガネッシュかアンナプルナだと思います。。。 ヒマラヤ展望地・ナガルコットにあるHotel View Point屋上からの展望です。           the pillowsが早く観たいぃ~~!!!!
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大注目アーティストはDJ OZMAでしょう!



NHKだろうがMTVだろうが、
奴は脱いでなんぼでしょ!!
それを承知で紅白選出されたんだろ!?
じゃなきゃ、選ばなければいいし、
『アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士』を歌わせなければいいんだよ!
ったく、サブちゃんもプロなら
個々のアーティストの歌い方に文句言う立場にないよね。

俺は断然脱いで欲しいね!


以下はスポーツ報知より


大みそかの「第57回NHK紅白歌合戦」(後7時20分)のリハーサルが29日、本番と同じ東京・渋谷のNHKホールでスタートした。「脱ぐ」宣言したDJ OZMAに大御所・北島三郎(70)が「張り倒すよ!」と一喝した。

 OZMAの“開チン宣言”にサブちゃんが怒りの待ったをかけた。OZMAは、報道陣の前に人さし指を股(こ)間の前で突き立てる挑発ポーズで登場。

 「ガチンコでチ○コ。世界中で放送されるみたいなので、日本男児のますらおぶりを見せたい。自信あるんですよ。母ちゃんも見とれてた」暴言はとどまらず、「出して(NHKに)出禁(出入り禁止)になるならまだしも、正月早々(刑務所で)臭い飯ですよ」。

 このOZMAの発言を聞いた大御所たちは黙っていなかった。9回目の大トリを務めるベテランのサブちゃんは怒り心頭だ。「張り倒すよ、そんなことしたら。遊びとは違うんだから。歌手は歌を歌えばいいんだ。大事なのは歌魂」と、真顔でまくし立てた。

 もう一人の“ご意見番”アッコもだまってはいない。「出すわけはないと思うけど、ホントに出すなら、私も“いいもの”持ってるから出すよ」と、ジョークを交えつつもチクリ。

 大御所たちの怒り爆発も知らず、OZMAは「スッポロで行くしかない。男の裸って美しいなと思っていただければ。(生放送でポロリした)笑福亭鶴瓶師匠以来。視聴率より膨張率!」と、暴言は止まらない。

 NHKにも「『やるよ』と言っても信じてくれない。僕を出したことを後悔する」と、宣戦布告。吉田豊久チーフプロデューサーも「僕も楽しみにしている」と、あまり相手にしておらず「全裸よりもすごいサプライズがある」と、演出に自信をのぞかせた。この日、さんざんしゃべったOZMAだが、リハーサルを行わず。演出は謎に包まれたままだ。

2006年12月30日06時07分 スポーツ報知



あと5時間後だな。りゅうちゃんズlive☆


PR
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw200612260140.html

んでもって、りゅうちゃんズも(&尾形の)がんばれ!
今週の土曜日、30日に
THE突撃りゅうちゃんズのライブがあります。

THE突撃りゅうちゃんズHP
http://www.ayu.ne.jp/user/oasis/theryu/main.htm

以下は告知です。

2006→2007 COUNTDOWN LIVE 前夜祭

12/30(土)

ライブハウス:サンダースネーク(本厚木)
http://www.thunder-snake.com/

open 16:00 start 16:30

adv. \1500 door \1800(drink別)

出演:HEINZ / 「四つ葉」 / THE 突撃りゅうちゃんズ /
Semi-Retarded / Lily / COKE & HOTDOGS
SOUNDZ HELL / OVER HEAD KiNG / No Gravity


こんな感じになってます。
2006はりゅうちゃんズで締めたいと思いますので、
良い一夜になる事を期待します。
予定空いている方は是非とも聴いてみてください!
やっとこさ書き終わりましたよ。
と、言っても、プリンターでプリントして
名前と、少し挨拶を加えただけのものなんですが。
なんかプリントのものも
文章が完璧に書いてあるのを使ったんだけど、
それだけじゃねぇ・・・
なんだか寂しい気がするので、少しばかりコメント書いたんです。
そしたら以外にスペースを埋めるくらい書いてしまった。
中には、お経のようにびっしり筆ペンで埋められていたり・・・笑
大した文ではないが、文字を書くのはがあるっしょ♪
23日は私のbirthdayでした。
その日に友人と(悲しくも?男です)世田谷パブリックシアターへ行きました。
私、三軒茶屋に初上陸であります。
これがあの噂の?【三茶】かぁと思い、
すかさずケータイにてシャッター。



えっと、話しを戻して・・・
なぜ世田谷パブリックシアターへ行ったかと言うと、
ナイロン100℃の芝居、『NICE AGE(ナイス エイジ)』を観に行ったのだぁ。


http://www.sillywalk.com/nylon/

これも渚音楽祭と同じ友人に誘われたのだが、
今回は大いに楽しませていただきました。
知っている俳優といえば、大倉孝二くらいしかいないので
もしかするとヤバイかな?と思っていたのです。
そしたら、元ジョビジョバ坂田聡がいたし、
TVドラマでちょくちょく出る、志賀廣太郎っておっさんも出てた。
それでも高いチケット代の芝居は
リスキーなんじゃないかと思ってましたよ。始まる前は。。。

そして、いざ始まってみると、
そんな不安は一機に掻き消えましたね。
全然さわりの、
最初のシーンからもうプスプス引き込まれましたから。
大倉孝二は普通に良かったけど(彼の良さを引き出していた)、
それ以上に無名の俳優人(私は素人ですから。汗)がものすごかった!
特にデブっちょの【池谷のぶえ】が最高です!
彼女は良い演技してましたね。その旦那さん役も適役だったので、
上手く呼吸があったのかもしれませんが、感情の抑揚が上手いというか。うん。
私をこれまで惹きつけたのは、実力者の俳優陣だけでなく、
ケラリーノ・サンドロヴィッチの、脚本&演出力の賜物でしょう。
ファンには今更そんな事言うな!って怒られそうですが、
今回初めて観た私は、素直にそう思えました。
ですので当然の如く、3時間があっという間でした。笑
演劇って奥が深いなって思う一夜でした。

ケラリーノ、恐るべし・・・
どの俳優が出ているなんて関係なく、

彼が書いて、演出しているだけで観る価値は大かもしれません!
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(08/09)
(08/08)
(12/21)
(04/23)
(04/22)
最新TB
プロフィール
HN:
久米坊主
性別:
男性
趣味:
バカと煙は高い所
自己紹介:
最近このブログが友人に知られてしまったようです・・・

2008年、尾形佳紀カムバックだ!!自分はFA権発動し、新たな一歩を刻みます!
バーコード
ブログ内検索
ウェルカーーームッ!
アナタを
人目のロンリーサムライマンと認定いたします。
忍者ブログ [PR]