忍者ブログ
久米坊主が小言を吐きます。 2005年夏の終わり、ネパールへ行きました! 右の写真は、ガネッシュかアンナプルナだと思います。。。 ヒマラヤ展望地・ナガルコットにあるHotel View Point屋上からの展望です。           the pillowsが早く観たいぃ~~!!!!
[27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頑張れ私!~日々是口実~さんより
http://blogs.yahoo.co.jp/mahsa_td/39279523.html



今日7月16日の北海道新聞2面の総合面に

東海地震の想定震源域の真上に建つ浜岡原発(静岡県御前崎市)を止める運動をしてる

小長谷 稔さんのことが載ってました。

浜岡原発の下には断層がある。海と原発の間を循環する冷却水の配管は断層をまたぐ。

断層が動けば、終わり。動かなくても配管はとても複雑で、東海地震が起きると、外れたり、

ゆがんだり、破断の恐れがある。冷却水の循環が止まれば空焚きになって、

原子炉がメルトダウン(溶融)と想像するのは容易、そして上空は(大気が)西から東へ流れている。

風下の首都圏は放射能汚染の危険にある

多くの人にこの問題を知ってもらおうと奔走しているそうだ。

中部電力は、

「東海地震が発生しても浜岡原発の耐震安全性は十分確保されており、

放射能放出に伴う災害が発生することはない」とする。

が現在の稼動状況は
原子炉は全部で5基。

1号は2001年の大事故以来止まっています。事実上の休炉。

2号は2004年以来止まっています。事実上の休炉。

3号は、一部の制御棒にひび割れの可能性があるので(いざというとき挿入できないと困るので)それら
を挿入したまま次の定検まで持たせようとしています。そのため98%の出力で現在運転中です。ヒビがた
くさん入ったシュラウドは、崩壊しないように金具で押さえてあります。

4号は唯一100%出力で運転中です。これもシュラウドにヒビがたくさん入っているので、崩壊しないよ
うに金具で押さえてあります。プルサーマルがこの炉で予定されています。

5号は運転を初めて1年5ヶ月くらいですが、6月15日にタービンが破損し、これから2年以上は止まっ
たままだと思われます。

なんと、マトモな原子炉が一つもない!のです。

いわんや、プルサーマルをや。

はたまた、いわんや東海地震をや。

原発の賛否はともかく、この原発だけは止めておこう!

この情報は知りませんでした。これを読んで怖くなりました。
まともな原子炉がひとつもないのに、100%安全だといえるのでしょうか?
また、地震の恐ろしさは、計り知れないものがあると思います。

原発の賛否はともかく、この原発だけは止めておこう! この言葉に強い説得力を感じました。
100万人署名実施中です。

詳しくは   ストップ浜岡原発
http://www.stop-hamaoka.com/

頑張れ私!~日々是口実~さんより転載させていただきました。

もっと日本人は原子力発電所の脅威を考えたほうがいいです!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(08/09)
(08/08)
(12/21)
(04/23)
(04/22)
最新TB
プロフィール
HN:
久米坊主
性別:
男性
趣味:
バカと煙は高い所
自己紹介:
最近このブログが友人に知られてしまったようです・・・

2008年、尾形佳紀カムバックだ!!自分はFA権発動し、新たな一歩を刻みます!
バーコード
ブログ内検索
ウェルカーーームッ!
アナタを
人目のロンリーサムライマンと認定いたします。
忍者ブログ [PR]